黒猫とジンクス

2014-10-20

みなさんは何かジンクスをお持ちですか??

僕はジンクスとは呼べませんが、黒猫が前を横切るとものすご~く気分が盛り下がります。

逆に白ネコが前を横切ると何だか嬉しい気持ちになります。

とはいえ黒猫・白猫問わず前を横切ったからといって特別、何か起こったことはありません。

この黒猫=不吉の象徴という由来は何なのか興味を持ったので調べてみました。

「『1560年代(魔女狩りが行われている頃)、イギリスで、とある父と子が暗い夜道を歩いていると、目の前を小さな黒いものが横切ります。驚いた息子が石を投げつけるとその黒い固まりはある老女の小屋へと逃げ込んだそうです。窓辺の灯りには黒猫の姿が映し出され、逃げ込んだものは黒猫と分かりました。この黒猫が逃げ込んだ先に住んでいた老女は周りからは魔女ではないかと疑われていたのですが、翌日、この老女が顔に傷を負い、腕に怪我をしていたことから、町の人々は老女(魔女)は町を徘徊する為に黒猫に化けている、と思いこんでしまいました。その後、この父と息子に災難が降りかかり、人々は魔女の化身の黒猫が横切るのを見たからだ、と信じたのでした。』

この他にも、死人が出ると騒ぐと言われるカラスの色をとって、黒い猫を「カラス猫」ということも不吉だといわれる所以でしょうし、暗闇にいると姿が見えず、目だけが光っていて、口を開けると歯だけが見えるその姿態が人々の恐怖を誘い、その為か黒猫は各国の悪魔の化身として描かれることも多いため、「黒猫は不吉」という迷信が広がったのだろうとも推察されます。」

(all about 「誤った迷信 黒猫は不吉?」より)

もちろん迷信の類なのはわかっていますが幼いころより刷り込まれてしまっているのでなかなか直りません。

色に関係なく猫はとても可愛いですし、ネットショッピングで購入したものを無事に届けてくれるのも黒猫さんがシンボルマークの宅配便です。

これからは黒猫が横切ったらラッキーと思うようにします♪

 

ページの上部へ戻る

Copyright(c) 2016 春江法律事務所 All Rights Reserved.