日付のない写真。

2015-02-07

今日はお天気も良く絶好のお出かけ日和でしたので、車にのって現地検分に行ってきました。

山岳地帯を走っていると残雪がキラキラと光っているのが見えてきれいでしたね~♪

ドライブ

その後、現地にて目的の写真をパシャパシャ撮って山を下りました。

山を下りる途中、写真でふと思ったことがあるんですよ。

あのですね、昔ながらのフィルムタイプのカメラは普通、現像すると日付が入りますよね?だから何時その写真が撮影されたのかがバッチリと分かります。

ところが最近、目にする写真には日付が入っていないことが多いのです。どうもデジカメというやつは印刷する際に日付を入れる入れないを選択できるようですね。

写真は定番あるいは王道ともいえる証拠です。

ですから撮影対象がきちんと撮れているのは当然として、いつ撮影されたのかも大事なポイントになる場合があります。

もし証拠として写真を使いたいのであれば、いったい何時、誰が撮影したのものかを明らかにしなくてはなりません。

証拠の写真は印刷したから大丈夫だろう!、と思って元のデータを消してしまうと、後から思いもよらない反論が待っているかもしれません。

ご注意されたしです(゜o゜)

 

ページの上部へ戻る

Copyright(c) 2016 春江法律事務所 All Rights Reserved.