新人のさだめなのです。
2015-05-22
いよいよ当事務所が(勝手に)応援している梅木選手のデビュー戦まであと1日となりました。
明日のデビュー戦は当事務所をあげて、、、といっても私一人ですが、可能であれば現地まで応援に行きたいと思っています。
ところで皆さんもご存知のとおり新人選手は6コースとなることが多いのです。
この理由ってわかりますか??
まず前提として競艇は6艇が水面のコースを3週します。ですがどうしたって内側の方が距離が短いのでみんな内側を狙いますし、第一ターンマーク付近は激しく艇同士がぶつかり合います。
そうすると相応の技術と経験がないと内枠からのレースは乗り切れませんし、第一、お客さんも予想しづらいですよね。
というわけで新人さんは大外6コースで勉強して学べ!、ということなのです。
弁護士も似たようなところがありまして、若手の弁護士が正直、割に合わないことが多い国選弁護をバリバリ引き受けて刑事裁判の勉強なんかをさせてもらったりしています。
また、たとえすごく重たい事件でも誰かにハイっと渡すわけにはいかないのが新人です。
どこの世界も新人は勉強あるのみです!私もあと60年は新人のつもりで頑張ります。
でも90歳になったらベテランなんですよ、、、と胸、、、は無理でしょうからせめて声を張って言いたいものです。
←「発行日と発売日のズレ。」前の記事へ 次の記事へ「デビュー戦雑感」→