当事務所HPがサイバー攻撃を受けました【撃退完了】
クリスマスイブを皆さん、どのようにお過ごしでしょうか?
家族サービス?仕事?一日寝て過ごされている方もいるかもしれませんね。
「ケッ、つまんねーの。」と不満を抱いて過ごしているそこのあなた。
大丈夫です。僕も事務所で一人残務処理に追われています。一人じゃないよ。
ところで、当事務所のHPはプロの業者さんに作成してもらい、その後の保守・管理もお任せしているそれはもうハイクオリティなHPです。
そんな当事務所のHPが、今月のとある日にサイバー攻撃を受けました。
ある日のこと、担当者さんからサイバー攻撃を受けたので緊急メンテナンスを行う旨の緊急連絡が入ったんです。
どうやら賊は「ブルートフォースアタック」を仕掛けてきまして、当HPの管理権限を奪おうとしたそうです。
業者さんにはそれを見事に撃退してもらいました。
それにしても「ブルートフォースアタック」ですよ!ブルート・・・|д゚)ブルブル
僕も詳しくは分かりませんが「フォース」のお導きによるアタックでしょうから、選ばれし者による半端ない攻撃だと思います。
後に賊は「ベネズエラ」と「イスラエル」から攻撃を仕掛けてきたことが判明しました。
それにしてもベネズエラとイスラエルとは・・・いやもう心当たりがあるようでまったくないので戦慄しましたね。
上記2か国に特に地縁・血縁はありませんし、まったく身に覚えがありません。
意外と僕の先祖のルーツをたどると上記2か国に行きつくのかもしれませんね(´・ω・`)オソロシイ
僕もいずれは世界にうってでる予定(未定)ですから、早めにマークしておこうという腹かもしれません。
いずれにしても今は弁護士さんがHPを持って情報発信をすることが珍しくなくなりましたが、こうしたサイバー攻撃の危険に常にさらされていることが分かりました。
担当者の方は、攻撃の目的は具体的には分からないが、ケースによっては管理権限を奪われてしまい、HPから迷惑メールを一斉送信したり、広告リンクを張り付けられたりすることがあるようです。
僕も今まで以上に情報管理を気を付けようと思います。
それでは皆さん、メリークリスマス♪