事務所は燃えているか??
正月休み明け以来、久々の更新になりますかね。
当事務所の正月休み明け第1週目はスタートダッシュに失敗し、夕方5時には猛烈な眠気に襲われ翌朝まで仮眠をとる日々が続きました。
3連休を間に挟んだものの体の疲れはなかなか抜けず、年齢からくる衰えと年末年始は無理をしてでも休む必要性を痛感しました。
正月休み明けの特筆すべき出来事といえば、あんまり大したことないんですが、事務所の玄関先が灯油まみれになったことくらいですね。
ある日、「ひぃ~。」という声にならない事務局の悲鳴が階下から聞こえてきました。
階下の異変を察知し、思わず屋根を伝って隣家へ逃げたくなる気持ちを必死にこらえつつ、一応責任者だし仕方がないと腹をくくり、1階に降りてみると玄関先が灯油びたしになっていました。
事務局から話を聞いたところ石油ストーブに給油しようとした際に失敗したとのことでした。
玄関先に広がる灯油をみながらここでたき火をしたら終わりだろうなあ、とか思いながら新聞紙で灯油をせっせとふきとりました。
この日が当事務所の設立以来、もっとも事務所が燃えやすい日であったことは間違いないでしょう。
そしてまた間が悪いことに、こういうときに限って夜、事務所を空けているときに見慣れない番号からの不在着信がチョコチョコとあるわけなんですよ。
こっちは事務所の床にしみ込んだ灯油が何らかの過程を経て引火して事務所が盛大に燃えているのでは?とか、すぐに管理者に電話しろ、とか言って事務所に電話をかけてきたのでは?とか心配になるわけですよ。
さすがにこの日は心配になり、夜の会合を抜けて車で春江まで様子を見に帰りましたね。
で、結果はというと、、、
安心してください、燃えていませんでした|д゚)/~☆
まあようやく当事務所らしい日々が戻ってきた感じですね。