メリークリスマス♪
2014-12-25
今日は楽しいクリスマスです♪今ジングルベルではなく電話のベルの音が鳴り響く事務所にいます。
コンビニで買ったプレミアムチキンを食べながらシコシコとお仕事に励んでいます。
ふと思ったのですが「から揚げ」と「フライドチキン」て何が違うんでしょうね?
両方、鶏肉を油で揚げた料理ですよね。。。というわけで調べてみました。
鶏のから揚げとは鶏肉に薄い小麦粉の衣をつけ、あるいは何もつけないで油で揚げた日本の食べ物。晩ご飯のおかずとしてでなく、弁当のおかずや居酒屋、定食のメニュー、パーティーメニューとしても人気の一品である。
一方、フライドチキン(fried chicken)とは鶏肉に小麦粉をまぶして揚げた食べ物で、鶏のから揚げと基本的に同じものである。から揚げがあるにも関わらずフライドチキンいう呼び名が日本で定着した背景には、1970年の大阪万博でアメリカのケンタッキー・フライド・チキンが出店したことがある。現在ではクリスマスにケンタッキー・フライド・チキンを食べることが一般的になりつつあるが、これは日本独特の習慣である。
ちなみにフライドチキンの起源はアメリカ南部の黒人の食文化、ソウルフードにある。
(- 鶏のから揚げとフライドチキンの違い -より)
う~ん、あんまり違いはないようです。私としては両方食べたい気分です♪
←「新しい車(軽自動車)がやってきました。」前の記事へ 次の記事へ「年末年始の業務について」→