オーシャンカップ観戦記
昨日、楽しみにしていたオーシャンカップを観戦しに行ってきました♪
三国でSGが開催されるのはなんと17年ぶりとのこと!
どのくらいのお客さんが来ているのだろうと思いながら現地に到着すると、普段は閑散としている駐車場が本日はほぼ満車状態でした。
県外ナンバーの車両もたくさん見られ、県内外からのお客さんがたくさん来られているのが分かりました。
わくわくしながら入場ゲートをくぐるといつもはガラ~ンとしている場内が活気づいていました。
そしてオーシャンホールでは丁度、8.6秒バズーカさんによるゲストライブが始まるところでした。
生で人気芸人さんが観れるとあってホールから人がはみ出るくらいの混雑ぶりです。
バズーカさんが現れると歓声が上がり、あちこちから「あれ本物??」という子ども声が聞こえてきました。
誰も騙さないよ・・・と思っていると、すかさずステージ上のバズーカさんが「本物やで。」と切り替えし会場は一層盛り上がりました。
いつもTVで見かけるよくわからない歌を歌い、MCとのトークで会場を沸かせていました。
MCが名前を間違えて「8.9バズーカさん」と呼んでいたのもご愛嬌です。
ひとしきりステージを堪能した後はさっそくレース観戦です。
私が観たレースでは群馬のイケメンレーサーである山崎智也選手が4号艇で走っていました。
いつもはだいたい1周目で1~6着の大勢が判明するのですが、さすがはSGです。3周目まで2着以下の争いがもつれて見ごたえ抜群でした。
レース間に1500勝を達成した愛知支部の赤岩選手の記念セレモニーも行われ、当然、最前列に陣取って声援を送ってきました。
今回、優勝は大阪勢にもっていかれましたが福井支部の今垣選手が準優勝戦まで残り、見せ場もちゃんと作ってくれました。
17年ぶりの三国でのSG開催を十分に堪能することができました。