お・も・て・な・し(後日譚)

2014-10-18

昨日、購入したお茶プレッソの使い方をようやく理解しました。

家電製品は説明書よりも実践あるのみ!を信条としているので、大量の茶葉が浮いているただの熱湯を何度も飲む羽目に陥りました。

ですが、この成功したお茶を見てください!すごく味が濃くてまろやかで香りも良くて美味いんです。

抹茶

お茶に興味が出たので調べてみたところ、お茶の主な有効成分であるタンニン、カフェイン、ビタミン類の内、ビタミンAや繊維質は、お茶の葉には含まれているものの、水に溶けない性質のため、煎茶や玉露などでは茶殻に残ってしまいます。

粉末状の抹茶のすぐれたところは、茶葉そのものを飲むため、これらの成分を余すところなく口にできるということらしいです。

(参考:一保堂茶舗HPより)

ですが機械右側にある臼を使えば玉露や煎茶、ほうじ茶も抹茶と同じように飲めると思いますので明日以降、試してみます!

 

ページの上部へ戻る

Copyright(c) 2016 春江法律事務所 All Rights Reserved.